資料詳細


【書誌情報】


書名 点字図書館問題 通巻1〜9号
出版社 大阪 点字図書館問題研究会
出版年月 1979年〜1982年
ページ数 135p
大きさ 27cm
件名 点字図書館 点字 点字印刷 点字−表記 点訳 点訳ボランティア 点字(録音)資料 読書 読書問題 図書館(公共) 著作権問題 盲人団体 朗読 朗読ボランティア 大学図書館 市橋/正晴 水谷/昌史(1942〜 ) 新井/健司 千葉点字図書館 東京都立中央図書館 カトリック点字図書館 日本点字図書館 静岡県点字図書館 名古屋ライトハウス図書館 川崎市盲人図書館 石川県視覚障害者協会点字図書館 盲人情報文化センター 神戸市立点字図書館 ICCB 田中/章治(1945〜 ) 国立国会図書館
NDC9 016.58
NDC8 050
注記 『点字図書館問題』:第1号〜9号を合本して所蔵
不定期刊
内容 ●第1号:1.発会にあたって 河合和美. 2.発会を祝す 清水正三. 3.期待すること 塩見昇. 4.日野市立中央図書館見学記 浅場修. 5.レポート 1)Aさんの体験 河合和美. 2)実態調査を終えて 市橋正晴. 6.現場からの提言 1)点字指導のマニュアルが欲しい 水谷昌史. 2)製作部門の問題点 新井健司. 7.ミニミニ瓦版. ●第2号:1.相互協力にあたって 工藤孝雄. 2.点字図書館間の相互協力の現状を見て 点図問研事務局. 3.相互協力の現状 千葉点字図書館 都立中央図書館 カトリック点字図書館 日本点字図書館 静岡県点字図書館 名古屋ライトハウス図書館 川崎市盲人図書館 石川県視覚障害者協会点字図書館 盲人情報文化センター 神戸市立点字図書館. 4.スナップ写真あれこれ 事務局. 5.ミニミニ瓦版 水谷昌史. 6.新年のごあいさつ 事務局. 7.編集後記 工藤孝雄. ●第3号:1.「プライベートサービス特集」について 事務局. 2.プライベート・サービスについて 千葉点字図書館. 3.プライベート・サービスについて 東京都立中央図書館. 4.プライベート・サービスについて カトリック点字図書館. 5.プライベート・サービスについて考える 川崎市盲人図書館. 6.プライベート・サービスについて 神奈川県ライトセンター. 7.プライベート・サービスの現状と今後の課題 静岡県点字図書館. 8.当館におけるプライベートサービス 名古屋ライトハウス. 9.プライベート・サービスの現状と問題 ICCB. 10.言いたい放題. 11.第2号「相互協力の現状」より 事務局. 12.ミニミニ瓦版 水谷昌史. 13.編集後記 工藤孝雄. ●第4号:1.1980年代の点字図書館 工藤孝雄. 2.点字図書館製作部門実態調査票作成顛末記 浅場修. 3.名古屋大会に出席して 永井麻美. 4.点図問研関東支部合宿のお知らせ. 5.言いたい放題−校正員の立場から− 高橋惠子. 6.あの本 この資料 『著作権へのしるべ』−著作権と図書館−. 7.うごき 関西支部. 8.編集後記. ●第5号:1.研究集会に集まろう! 河合和美. 2.「著作権問題」最近の動き 田中章治. 3.言いたい放題〜読書の自由について〜 饗場智子. 4.”報告” 水谷昌史. 5.あの本 この資料〜『図書館における調査と研究』〜 工藤孝雄. 6.編集後記. ●第6号:1.相互協力をめざして〜製作面からのアプローチ〜 盲人情報文化センター 水谷昌史. 2.現場からのレポート 点字図書製作(1)川崎盲人図書館 新井健司. 点字図書製作(2)神奈川ライトセンター 中沢貞子. 録音図書製作(1)大田区民センター盲人図書室 岩崎浩子. 録音図書製作(2)天理教点字文庫 藤野昌男. 3.『目録規則』『製作基準』の批判を 河合和美. 4.都立中央図書館の点訳サービスについて 前田章治. 5.学術文献録音サービスの問題点 宍戸伴久. 6.編集後記. ●第7号:1.日盲社協目録に関する委員会 河合和美. 2.製作部門実態調査に参加して 新井健司. 3.大学図書館員として思うこと 中川幸子. 4.「点字図書館ハンドブック」の出版について 下村光子. 5.呼応関係 加藤純. 6.編集後記. ●第8号:1.現状認識から新たな歩みを 新井健司. 2.1981年点図問研総会報告. 3.支部活動報告. 4.各界のうごき. 5.会員短信. 6.資料紹介. 7.事務局だより. ●第9号:1.’82年春の研究集会報告 新井健司. 2.シリーズ 図書館サービスの歴史(1) 関東支部A. 3.参考文献紹介−その1−. 4.『点訳のてびき・入門編』のあらさがし 岩手県立点字図書館 横沢忠. 5.会員の動向.
資料形態 雑誌
言語 日本語

【蔵書情報】


資料ID所蔵館 禁帯 請求記号
700104664 日点   M て

検索条件指定へ戻る