資料詳細


【書誌情報】


書名 点字民報−みんなの明るい未来のために−通巻175〜186号
著者名 全日本視力障害者協議会編集
出版社 大阪 点字民報社
出版年月 1981
ページ数 385p
大きさ 22cm
件名 障害者問題 弱視問題 盲人団体 三療 裁判 堀木訴訟 会議 職業問題 盲人図書館 生活環境 盲婦人問題 点字 生活問題 教育 重複障害教育 職業教育 職業訓練 世界(ヨーロッパ) 上野裁判 眼疾患−スモン病 福祉活動 福祉機器 福祉行政 福祉事業 盲人用具 図書館(国立国会) 視覚障害統計 信仰 橋本/宗明 藤野/高明(1938〜 ) 西岡/恒也 氏野/富秀 木村/博志 山下/しず 井上/嘉子 堀部/美智子 清水/淳子 村上/昌子 植村/昭彦 桜井/勇太郎 小山/直子 井上/康比古 近藤/真弘 政所/章 岡田/ミサヨ 堀木/文子(1919〜1986) 塩見/日出 中井/英美子 鴨井/慶雄 丸崎/光彦 石丸/カヨ子 市川/邦也 浦西/陽子 永井/昌彦 早瀬/朱美 井上/明 古瀬/瑞美子 龍崎/健雄 小山/敬吉 茨木/寛 原田/良子 井上/明 生態/正人 熊谷/俊良 戸田/博己 福原/まり 堀部/光雄 西野/進 村山/明美 馬渡/藤雄 小林/雅敏 阿倍/哲雄 菊地/三千夫 岡井/奨史朗 正岡/光雄 柴田/俊子 飯山/しずえ おかだ/みちと志 金沢/明二 水谷/貴美子 石橋/富男 高田/けさみ 松川/正則 樽谷/明 村上/直人 大友/理英子 大友/拓道 織野/八千代 西野/ヒロ子 辻/昌子 近藤/禎二 鈴木/淳一 小沢/幸次郎 井関/奎一 水谷/昌史(1942〜 ) 勝川/武 Scholler,Heinrich
NDC9 369.275 050
注記 『点字民報』:第175号〜186号を合本して所蔵
内容 ●第175号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.国際障害者年をむかえて 橋本宗明. 3.エトエトセトラ 藤野高明. 4.特集“実りある国際障害者年めざして”(1)新春座談会 点民編集部. (2)レポート 点民編集部. 5.長編生活記録−弱視の記(15) 西岡恒也. 6.理療のしおり 熊谷俊良. 7.報告 判決はいつ? 兵庫支局. サイクリング 埼玉支局. 8.事務局だより 全視協事務局. ●第176号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.よびかけ (1)弱視者問題講演会とシンポジウムの御案内. (2)視覚障害者の雇用促進の全国大会をめざして. 3.小特集 “弱視の立場から”(1)弱視者この悩みと要求 氏野富秀. (2)「運よく」雇用されたとしても 木村博志. (3)視野狭窄のなかの生活 村上昌子. 4.長編生活記録−弱視の記(15) 西岡恒也. 5.理療のしおり 熊谷ヒロ. 6.わたしと俳句 門田採子. 7.ついにやった!富士登山 植村昭彦. 8.ある人生 阿部哲雄. 9.訴え!長島架橋はなぜ必要か 桜井勇太郎. 10.読者の声 小山直子. 11.点民相談室. 12.短信 (1)高知支局. (2)(イ)大阪支局. (ロ)大阪支局. (ハ)大阪支局. 13.大阪市盲家庭科からのお知らせ. ●第177号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.よびかけ(全視協事務局). 3.特集“育て働く婦人たち” (1)マーくんのお母さんへ 松尾文子. (2)子育て奮戦記 井上嘉子. (3)いのち燃やして−母性とは 堀部美智子. (4)深夜労働に従事する女性の立場から 逢坂悦子. 4.対談(書けなかった弱視の記). 5.理療のしおり 熊谷ヒロ. 6.本棚“太陽の子”を読んで 宮前末子. 7.ある人生“私は生きる” 井上康比古. 8.読者の声 私の体験から 近藤真弘. 気になる国鉄「再建」法 木村博志. 9.てんぴつ 政所章. 10.短信 (1)岡山支局. (2)高知支局. (3)奈良支局. (4)兵庫支局. 11.編集部から. 12.訴え!! 新潟支局. ●第178号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.よびかけ. 3.特集“障害児教育への発言” (1)中学一年の娘に親の願いを 北純子. (2)1年をふりかえって 亀甲孝一. (3)視覚障害者の体育をこう思う 石田健二. (4)理療科教育に関する私見 名倉利一. 4.蜷川さんを偲んで (1)お祝いのことば(点民創刊号に寄せて). (2)「トラさん」を悼む 竹内勝美. 5.ある人生“人生らしく生きるために” 岡田ミサヨ. 6.理療のしおり 熊谷ヒロ. 7.文章書き方ノート(その一) 藤野高明. 8.報告 弱視者セミナー大成功のうちに終わる 大阪支局. よりよい共同治療所めざして 愛知支局. 塩見さん、控訴へ 大阪支局. 国際障害者年にふさわしい判決を−「堀木文子の半生」 兵庫支局. 9.読者会だより 兵庫支局. 10.てんぴつ 亀甲孝一. 11.短信 1)愛知支局. 2)埼玉支局. 3)大分支局. 12.ニュース 1)2)3). ●第179号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.よびかけ. 3.特集 (1)ヨーロッパ障害者事情視察団のまとめ. (2)レンガの街 アムステルダム 中井英美子. (3)アンネフランクの家を尋ねて 清水淳子. (4)オランダの重度障害者村を訪ねて 鴨井慶雄. (5)フランクフルト アムマインの印象 丸崎光彦. (6)「ヴィスワ川」に想う 石丸カヨコ. (7)ヨーロッパの旅を終えて 市丸邦也. (8)ヨーロッパ・eat〜EAT 浦西陽子. (9)カセット片手に 永井昌彦. 4.理療のしおり 熊谷ヒロ. 5.文章書き方ノート(その二) 藤野高明. 6.報告 (1)障全協交流会に参加して 兵庫支局. (2)誰もが住みよい大阪をめざして 大阪支局. 7.読者の声 勤通大学習と私の夢 早瀬朱美. 8.てんぴつ 藤野高明. 9.短信 (1)埼玉支局. (2)大分支局. (3)大阪支局. (4)大阪支局. (5)山梨支局. 10.切り抜き帳. 11.告知板. ●第180号:1.こどもの目 おとなの胸. 2.よびかけ 事務局. 3.続 夢かなったヨーロッパの旅 (1)知恵おくれの施設[ヨハネス] 井上明. (2)ヨーロッパ歴史の中を歩く 藤野高明. 4.特集 ヨーロッパ旅行を終えて. 5.理療のしおり 熊谷俊良. 6.文章の書き方ノート(その三) 藤野高明. 7.報告 (1)愛媛民視協この一年 愛媛支局.
抄録 (2)視障雇用連カンパ目標の三倍達成 高知支局. (3)障害者のより良い生活をめざして 戸田博己. 8.読者の声 (1)弱視者セミナーに参加して 林加代. (2)失われなかった希望 福原まり. 9.短信(1)和歌山支局. (2)埼玉支局. (3)大阪支局. (4)大阪支局. ●第181号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.よびかけ 事務局. 3.あんない 交流祭典実行委員会. 4.特集 全視協東京大会報告 堀部光雄. 日本における視覚障害者権利宣言. 上野裁判及び守る会運動の支援について. 村山明美さんの参政権を回復するために. 塩見さんの要求を実現させる特別決議. 一切の核兵器持ち込みに反対する特別決議. 大会宣言. 5.弱視の記(第二部)青春の巻 西野進. 6.ある人生 障害と国籍が差別の理由になるなんて 塩見ひで. 7.報告 自治省選挙部長と交渉−村山さんの在宅投票権− 氏野喜佐江. 8.短信 奈良支局. ●第182号:1.子どもの目 おとなの胸. 2.よびかけ. 3.特集 しのびよる戦争の影に気づいた時  【内容に続きあり】
資料形態 雑誌
言語 日本語

【蔵書情報】


資料ID所蔵館 禁帯 請求記号
700104342 日点   M て

検索条件指定へ戻る