資料詳細


【書誌情報】


書名 視覚障害−その研究と情報−通巻218〜223号
出版社 東京 障害者団体定期刊行物協会
出版年月 2006年
ページ数 304p
大きさ 22cm
ISBN 0385-7476
件名 盲教育 福祉事業 芸術 点訳 点訳ボランティア 福祉活動 盲人教育 福祉機器 歩行 障害者自立支援法 世界(アジア)−韓国 あんま 職業 職業問題 裁判 福祉行政 障害者福祉 情報処理 法律 世界(ヨーロッパ)−イタリア 旅行 ボランティア活動 マッサージ 世界(アジア) WBU−AP(世界盲人連合アジア太平洋地域協議会) 放送事業 世界(ヨーロッパ)−スペイン リハビリテーション 職業訓練 盲人団体 盲人用具 盲人教育−歴史 加瀬/三郎 国立民族学博物館 岩田/美津子 西崎/澤子 アイフレンズ 加藤/一郎 松下電器産業(株) 根岸/弥生 国際視覚障害者援護協会 箱根彫刻の森美術館 西岡/恒也 点字毎日 百瀬/友江 東京ディズニーリゾート 南沢/創(1973〜 ) 定家/陽子 吉住/寛之 岩橋/英行 盲学校資料館 関西盲人ホーム
NDC9 369.275 050
注記 「視覚障害」:第218号〜223号を合本して所蔵
第223号:目次「盲学校資料館」→本文では「盲教育資料館」とあり
内容 ●第218号:1.特集 特別支援教育と盲学校の役割 木塚泰弘. 2.先達に学び業績を知る 加瀬三郎さん 折り紙外交と団体への貢献で、村谷昌弘福祉賞を受賞 武藤歌織. 3.ルポ 国立民族学博物館の「さわる文字 さわる世界」展報告−見えてきたユニバーサルなミュージアムの姿 小原二三夫. 4.今を走る 「わが子に」が製作の原点−てんやく絵本の岩田美津子さん 朝日社会福祉賞の栄誉に輝く 田中徹二. 5.盲学校レポート 附属盲「小学部における地域支援−夏のつどい・ウインタースクールの取り組みを中心に」 星祐子. 6.寄稿 皆が切磋琢磨する研究授業大会の夢 有本圭希. 7.アクセシブル・デザイン 企業や業界の取り組みは今5 (社)日本包装技術協会(JPI)環境配慮の次は「人への配慮」市場に広がる「使いやすい包装・容器」 高嶋健夫. ●第219号:1.特集1 点字サインにJIS規格−点字のプロたちの願い実る 高橋秀治. 2.特集2 移動支援事業で視覚障害者の自立は保障されるのか−障害者自立支援法の功罪 井上誠一. 3.ルポ 韓国における視覚障害者按摩専業の歴史と職業選択の自由−韓国憲法裁の按摩専業違憲判決 指田忠司. 4.先達に学び業績を知る 「答えは自分で見つけるもの」箏曲家として、俳人として、趣味の人として、悠々自適の西崎澤子さん 水谷昌史. 5.施設レポート 近畿のヘソで発展を期す株式会社アイフレンズ 田中徹二. 6.今を走る 障害の有無を超越し、皆が楽しめる交流の場を提供−座・スーパーマーケット代表 田村啓子さん 稲垣吉彦. 7.手と耳で楽しむ5 鳥の博物館 長尾榮一. ●第220号:1.特集 フェルディナンド・ミクラウツ氏の講演から考える−GHQの施策と日本の障害者福祉 田中徹二. 2.ルポ 視覚障害者のための「手で見る博物館」 高橋恵子. 3.先達に学び業績を知る 加藤一郎 ある「カリスマ盲人」の肖像 法澤奉典. 4.盲学校レポート 盲児への漢字指導 道村静江. 5.アクセシブル・デザイン 企業や業界の取り組みは今6 松下電器産業(株) UDを戦略成長商品の必須要件に 充実めざましい音声ガイド機能 高嶋健夫. 6.今を走る ウィーン音楽留学に並行し、獣医師の国家資格も取得 個性派ピアニストの根岸弥生さん 橋本京子. 7.ITコラム 治療院カタログサイト 現状と今後 望月優. ●第221号:1.特集 障害者の権利条約草案とその選択議定書草案 川島聡. 2.今を走る 第4回チャレンジ賞・サフラン賞 受賞者決まる. 第4回チャレンジ賞受賞の南沢創さん 第4回サフラン賞受賞の定家陽子さん 武藤歌織. 3.ルポ イタリアを訪れて−視覚障害者の夫と共に 藤村美織. 4.施設レポート 国境を越えた視覚障害者の自立を目指して−社会福祉法人 国際視覚障害者援護協会 稲垣吉彦. 5.手と耳で楽しむ6 箱根彫刻の森美術館 長尾榮一. ●第222号:1.特集1 マッサージ師の質の向上と働く場の拡大−第8回WBU−AP盲人マッサージセミナー報告とアジア視覚障害者明日のマニフェスト 藤井亮輔. 2.特集2 視覚障害者のIT利用を支える視覚障害企業家たち 長岡英司. 3.先達に学び業績を知る 信念を貫き、爽やかに生きる西岡恒也先生 藤野高明. 4.今を走る 心の通った時間を共有したい−『点字毎日』2005年エッセー賞最優秀賞受賞の百瀬友江さん 稲垣吉彦. 5.盲学校レポート テレビ会議システムを利用した支援 松下幹夫. 6.アクセシブル・デザイン 企業や業界の取り組みは今7 東京ディズニーリゾート「楽しさ」を演出する独創的な配慮と工夫 理念は「すべてのゲストがVIP」 高嶋健夫. ●第223号:1.特集 誰もが、ありのままに、その人らしく地域で暮らすために−障害のある人もない人も共に暮らしやすい千葉県づくり条例制定の意義 高梨憲司. 2.ルポ スペインの視覚障害者のための美術館 渡辺哲也・大内進・高橋玲子. 3.先達に学び業績を知る 盲人にも無限の可能性−世盲協で活躍し、社会職業リハビリテーションを導入した 岩橋英行 木塚泰弘. 4.施設レポート サフランは散っても、なお種を撒く 信仰心と理療技術を磨く関西盲人ホーム 水谷昌史. 5.今を走る ビジネス実務法務検定試験に合格した吉住寛之さん 田中徹二. 6.手と耳で楽しむ7(最終回) 盲教育資料館 長尾榮一.
資料形態 雑誌
言語 日本語

【蔵書情報】


資料ID所蔵館 禁帯 請求記号
700104300 日点   M し

検索条件指定へ戻る