資料詳細


【書誌情報】


書名 新時代 通巻1〜10号
著者名 「新時代」編集委員会編
出版社 大阪 日本盲人福祉研究会
出版年月 1964年〜1969年
ページ数 349p
大きさ 22cm
件名 世界(アメリカ) 三療 信仰 点字 職業 職業問題 学生生活−大学 教育 歩行訓練 障害者問題 歴史 盲婦人問題 レクリエーション 視覚障害統計 盲人団体 福祉事業 重複障害教育 教育制度 教育指導 弱視教育 大学図書館 読書 芸術 統合教育 会議 職業教育 日本視覚障害者福祉研究会 本間/一夫(1915〜2003) 中村/京太郎(1880〜1964) 斎藤/百合(1891〜1947) 藤田/匡 文月会
NDC9 369.275 050
注記 「新時代」:第1号〜第10号を合本して所蔵
内容 ●創刊号(1・2合併号):1.【巻頭言】われらの使命 竹内勝美. 2.ふたつの祈り 勝川武. 3.問題の要 中村繁. 4.アメリカの盲人事情をみて 永井昌彦. 5.盲人あんま師の問題点 桂田淳一. 6.アメリカに学んで−盲人の経験 世界の拡大− 中村久也. 7.盲人と三療業 志村一男. 8.キリスト教の盲人界 青木優. 9.図書館のうちから見た盲人の点字 中谷弘子. 10.教育白書からみた卒業生の進路 西岡恒也. 11.留学をおえて 金慶■. 12.大学における一盲教師 松浦茂晴. 13.盲教育雑感 鈴木彪平. 14.日本視覚障害者福祉研究会規約(案). 15.会員の皆様へ 1)新会員の紹介.2)会費納入のお願い.3)資金カンパのおねがい.4)規約制定について.5)例会のお知らせ. 16.編集後記 大上康夫. ●第3号:1.【巻頭言】新しい専門的職業への道 永井昌彦. 2.「学窓から職場へ」 榎本千代乃. 3.日本の盲人の未来はかくありたい 竹内勝美. 4.「盲人歩行の指導について」 木塚泰弘. 5.外遊をお勧めする 本間一夫. 6.日本人の思想と盲人福祉 玉田敬次. 7.若き日の中村京太郎 熊谷鉄太郎. 8.盲人史研究の現状 加藤康昭. 9.会員の皆様へ. 10.曲角に来た日本盲界−三療の将来を占う− 桂田淳一. 11.編集後記 高橋実. ●第4号:1.【巻頭言】 松井新二郎. 2.盲人の未来像はなにか 田代姫代. 3.荒野にて 片倉欣彌. 4.盲女子の持つ問題 高田富美野. 5.ヨーロッパ一人歩き 村中義夫. 6.私の誤算 前沢絢子. 7.国語国字の問題とカナ・タイプの利用 下沢仁. 8.斎藤ゆり先生を偲んで 粟津キヨ. 9.盲人運動のあり方について 志村一男. 10.編集後記 高橋実. ●第5号:1.【巻頭言】「筆力に期待」 本間一夫. 2.我が「憂うべき教科書」 春日光春. 3.「学習上の問題点」 宮昭夫. 4.点字技能検定協会の設立を提唱する 茂木幹央. 5.満5才を迎えたわが会への期待 勝川武. 6.「決議処理実行委員会中間報告」 松井新二郎. 7.「盲関係福祉施設における職員数と晴盲の比率調査集計」. 8.「第六回例会報告」 高橋実. 9.編集後記 高橋実. ●第6号:1.【巻頭言】魅力ある会になれ 本間昭雄. 2.私と書斎(一つの随想) 高島善哉. 3.幕末における海外渡航者の盲・聾教育観 加藤康昭. 4.点字教室に思う 田口洋子. 5.盲人牧師の草分け藤田匡 大村善永. 6.座談会・外から見た盲界 井口淳・池島玲爾. 7.盲人の大学進学に関する調査報告 池島玲爾. 8.会からの報告 高橋実. 9.編集後記 田中徹二. ●第7号:1.【巻頭言】「盲教育雑感」 大上康雄. 2.盲学校高等部の今後 中林左近. 3.盲学校高等部の教育はこれでよいか 永井昌彦. 4.盲学校高等部における普通科教科について 鈴木彪平. 5.盲学校高等部わき見論 入川勝男. 6.盲学校高等部教育におもう 西岡恒也. 7.第7回例会報告 高橋実. 8.施策実行委員会報告 茂木幹央. 9.盲学校の後期中等教育はいかにあるべきか 加藤守一. 10.盲学校における全盲教育と弱視教育 藤井熙美. 11.盲生徒の人生観の考察 勝川武. 12.曲がり角にきたあんま経営 桂田淳一. 13.係からのお願い 高橋実. 14.編集後記 高橋実. ●第8号:1.【巻頭言】盲人福祉の第一義 下沢仁. 2.盲人の大学進出に思う J.E.ジヤービス. 3.巣立ちゆく盲学生図書館 落野章一. 4.障害補償工学の確立を望む 尾関育三. 5.“ある感想” 浜田靖子. 6.愛読書 岩山光男. 7.座談会「あんま業の近代化と盲人」 芹沢勝助・花田伝・三好信寿・志村一男・司会 桂田淳一. 8.三療に思うこと 赤松俊彦. 9.係からのお願い. 10.編集後記 田中徹二. ●第9号:1.【巻頭言】「思索と情熱を」 玉田敬次. 2.職種開拓への挑戦 永井昌彦. 3.私の経験 近藤敏郎. 4.ピアノ教授を盲人の新職業に 井上誠一. 5.盲人と西洋音楽 和波孝禧. 6.英語教室5年の歩み 中村久也. 7.英語塾と私 寺西勇二. 8.明日への期待 戸井美智子. 9.盲人の可能性について 小森禎司. 10.盲人の職業について−牧師としての経験の中から− 緒方一誠. 11.盲人牧師という仕事の可能性 青木優. 12.司書としての経験から 松本昌三. 13.この道に生きる 細田裕已. 14.暗中模索の十年 多田一義. 【続きあり】
抄録 15.一般企業に就職した盲人たち 中野一. 16.盲弱視教育に望む−盲弱視児の正眼児との共学制度の実現を望む− 福井章二郎. 17.マニラ盲人福祉会議(第3回)を終えて 岩橋英行. 18.会員の皆様へ. 19.SL報告 田中徹二. 20.「進学対策委員会報告」 茂木幹央. 21.「盲人の高等教育援助資金」経過報告 田中徹二. 22.盲人の大学進学促進大会 宣言・決議. 23.大学の門戸開放について 田辺邦夫. 24.大学における盲人の学生生活に関する諸問題について 落野章一. 25.盲人大学生の就職問題について 宮昭夫. 26.係からのお願い. 27.編集後記. ●第10巻:1.【巻頭言】「生きる権利」 鈴木彪平. 2.再検討期に来た理療科教育 長尾栄一. 3.この子等にも生き甲斐ある生活を 粟津キヨ. 4.私の矛盾論 瀬尾眞澄. 5.文月会への期待 小林浩士. 6.私はオーナ・ノン・ドライバー 増田次郎. 7.失明者の結婚について−NHKのアンケートから− 田中徹二. 8.関東地区盲学生図書館(SL)報告 落野章一. 9.編集後記 下沢仁.
資料形態 雑誌
言語 日本語

【蔵書情報】


資料ID所蔵館 禁帯 請求記号
700064983 日点   M し

検索条件指定へ戻る