資料詳細


【書誌情報】


書名 日本福祉のまちづくり学会全国大会概要集 第7回
著者名 日本福祉のまちづくり学会編
出版社 東京 日本福祉のまちづくり学会
出版年月 2004.7
ページ数 7,304p
大きさ 30cm
件名 生活環境−災害−事故 視覚障害者誘導用ブロック 生活環境−物理的環境 視覚代行機器 音声案内 盲導犬 福島/智(1962〜 )
注記 大会概要
日時:2004年7月22日(木)、23日(金)
会場:マリオス(盛岡市)
テーマ:地域の特性を活かした福祉のまちづくり
主催:日本福祉のまちづくり学会
内容 ★研究発表. 「障害者の環境的特性」. 道路横断における視覚障害者と車椅子利用者の移動ニーズの分析と考察. 視覚障害者の歩行事故に関する全国調査. 「視覚障害者支援(1)」. 視書障害者誘導システムの現状について. 歩行空間における視覚障害者誘導技術のニーズと課題に関する研究. 1枚の視覚障害者用線状ブロックによる方向定位の効果と横断歩道渡り口における応用. 視覚障害者の道路横断における縁石と点字ブロックの方向定位への寄与. 視覚障害者用音響式信号機等の実態調査. 視覚障害者誘導用ブロック型音声案内システムの音環境評価例. 「視覚障害者支援(2)」. 視覚障害者の直線歩行に関する一考察. 駅施設における視覚障害者誘導/案内設備の「情報の連続性」に関する研究 和田勉、香川邦生. 視覚障害者誘導用ブロックの視認性向上に関する研究. リーディングラインに関する一考察. 発光モルタルの視線誘導に関する研究. ロービジョン者を対象とした階段踏み面端部ラインの適正な輝度対比と幅の検討. 「ワークショップ」. まちづくりにおける「障害当事者とまち歩き」と「障害擬似体験」の意義−多様な人の住まう「まち」への気づきを目指して− 福島智. 「多様な障害のある人とのまち歩き」と「障害擬似体験」による共通的理解を通した「気づき」のワークショップ 福島智. 障害当事者参加と擬似体験による「気づき」のワークショップ その1−全盲者の誘導によるまち歩きと共感的理解− 福島智. 障害当事者参加と擬似体験による「気づき」のワークショップ その2−ロービジョンの見え方の多様性と共感的理解− 福島智. 障害当事者参加と擬似体験による「気づきのまち歩き」ワークショップ その3−自走式車いす使用者が抱くニーズの多様性と共感的理解− 福島智. 障害当事者参加と擬似体験による「気づきのまち歩き」ワークショップ その4−介助式車いすユーザと介助者双方の視点から共感的理解− 福島智. 「居住環境・福祉用具」. 補助犬使用者および補助犬の住環境に関する研究
資料形態 図書
言語 日本語

【蔵書情報】


資料ID所蔵館 禁帯 請求記号
700055411 日点   E61 に

検索条件指定へ戻る