日本点字図書館の蔵書の検索ができます。
1.検索項目
2.入力方法
3.検索結果一覧について
4.予約について
5.用語の説明
6.検索にあたっての注意点
7.お問い合わせ先
検索項目は以下の通りに配列されています。
資料の選択(リストボックス)
タイトルの文字入力(テキストボックス)
著者名の文字入力(テキストボックス)
「検索開始」ボタンと「取消」ボタンタイトルと著者名から検索できますが、どちらか1つが指定されていれば検索できます。 指定しない項目はそのままにして、「検索開始」ボタンへお進みください。
両方を指定した場合は、両方の条件を満たすものを検索します。
資料
全て(点字と録音)、点字、録音の3つから選択します。
最初は「全て」が選択されています。
検索対象となるのは、製作中と完成された図書と雑誌です。
タイトル
タイトルを入力します。
図書の書名、副書名、シリーズ名、全集や短編集などの収録作品名、雑誌名、 雑誌記事名から検索できます。
使用できる文字は、漢字、ひらがな、カタカナ、英字、数字です。
全角/半角どちらでも検索できます。また、大文字/小文字の区別はありません。
入力した文字列を含むものを検索します。
スペースで区切って複数の文字列を指定しますと、条件を全て含むものを検索できます。 ただし、複数指定は3つの文字列までです。
著者名
著者名を入力します。
図書の著者、編者、訳者などから検索できます。
使用できる文字は、漢字、ひらがな、カタカナ、英字、数字です。
全角/半角どちらでも検索できます。また、大文字/小文字の区別はありません。
入力した文字列で始まるものを検索します。
検索の実行
検索条件を指定したら、「検索開始」を選択して、実行してください。
「取消」を選択すると、指定した条件を取り消します。
一覧画面には以下の項目が表示されます。
検索キー
該当件数
表示されている件数
検索結果
「カナで表示」ボタン検索結果はタイトルの五十音順に並んでいます。
検索結果一覧の最大表示件数は50件です。該当件数が50件以上の場合、 1件目から50件目が表示されていますので、続きをご覧になるには、 「次の50件を表示」ボタンを押して、ページを送ってください。
連番、タイトル、著者名、資料形態、巻数、新刊案内の発表年月、 貸し出し対象 の各項目を1件につき1行で表示しています。
タイトルを選択すると、その資料の資料詳細が表示されます。
巻数の項目には、数字以外に、発表待、次発表、と表示されることがあります。 「発表待」の図書は、まだ貸し出し、予約はできませんが、「次発表」については、 貸し出しの準備が完了していれば、貸し出し、予約ができます。 該当する資料の詳細画面に予約のボタンが表示されますので、確認の上、予約してください。 また、製作状況や発表予定は変更になる場合もありますので、ご了承ください。
貸し出し対象の項目に「都内」と表示されている資料については、 利用できるのは都内在住在勤在学のかたのみになります。 同じ資料が全国の点字図書館に配布されていますので、 都外のかたはお近くの点字図書館にお問い合わせください。「カナで表示」ボタンを押すと、カナ表示に切り換えることができます。 タイトル、著者名などで特殊な読みかたをするものがありますので、 カナで確認できるようになっています。ただし、カナで表示されるのは次の項目のみで、 他の項目は漢字の場合と同じ表示になっています。
タイトル、著者名、製作施設、出版者なお、画面上の「簡易検索条件指定へ戻る」を選択した場合、 検索条件で入力した内容がすべて消されますのでご注意ください。
資料詳細表示画面で資料の予約ができます。
「巻数指定で予約する」「全巻予約する」のボタンを選択して、 資料予約登録の画面へお進みください。
予約をするには、利用登録とパスワード登録が必要になりますので、 電話または来館にて、あらかじめご登録ください。
- リストボックス(list box)とは
- 選択可能な項目の一覧を表示し、その中から1つを選択するための短冊状の領域です。 選ばれた項目1つが画面に表示されています。
- テキストボックス(text box)とは
- 文字を入力するための窪んだ長方形の領域です。タイトルや著者名など、 検索したい文字列を入力してください。
1.図書の情報は、現在整理作業中です。検索結果や並びかえ等で一貫性がないものもありますが、ご了承ください。
2.雑誌記事名の検索は、当館発行の録音雑誌のみが対象となり、2003年1月号から検索できます。
3.録音の種類の半速録音/標準速録音/デイジー編集/一般CDについて
4.検索結果一覧や書誌詳細表示の画面で、巻数の項目に数字以外に、発表待、次発表と表示される場合があります。*専用の再生機は、当館の用具事業課でお求めいただけます。
- 半速録音:
- 標準のテープの半分の速度で録音されている図書で、再生には専用のプレーヤーが必要になります。
- 当館のテープ図書の多くは、この半速録音で製作されています。
- 標準速録音:
- 通常の速度で録音された図書です。
- デイジー編集:
- 国際標準規格によって編集した音声情報をCD-ROMに記録したものです。通常の音楽用CDプレーヤーでは、お聞きになれません。
- 専用のプレーヤーをご利用になるか、パソコンにソフトウェアをインストールすることにより、再生することができます。
- 一般CD:
- 通常の音楽用CDプレーヤーでお聞きいただけるCDです。
5.パスワードの再入力は5回までです。それを超えた場合、翌日にならないと入力ができなくなります。入力の際はご注意ください。*「発表待」の図書は、まだ貸し出し、予約はできませんが、「次発表」については、 貸し出しの準備が完了していれば、貸し出し、予約ができます。 該当する資料の詳細画面に予約のボタンが表示されますので、確認の上、予約してください。
- 発表待:
- 完成し、発表のための準備を行なっている図書です。
- 次発表:
- 2ヶ月に1度発行している新刊案内(点字は「にってんブレイル」、録音は「にってんボイス」)で、次回発表予定の図書です。
また、製作状況や発表予定は変更になる場合もありますので、ご了承ください。
なお、パスワードはホームページ上で変更することができますが、変更したパスワードは当館で関知できません。ご自身で管理くださるようお願いいたします。
パスワードがどうしてもわからなくなってしまったかたは、再発行いたしますので、ご連絡ください。
詳しい説明は電話でお問い合わせください。
日本点字図書館 図書情報課
電話 03−3209−0241(代表)